2011年05月09日

かるのさんの歴史講座 「鳥島漂流 沖の大夫たち」

かるのさんの歴史講座が開催されます。

かるのさんの歴史講座

今回のテーマは

「鳥島漂流 沖の大夫たち」

日時 5月12日(木) 午後7時より

会場 カフェ・プレアーテ(静岡県 富士市吉原2-11-7)
    0545-57-5175

会費 1500円(軽食付き)


 江戸時代中期、藩の米を積み遠州新居の港を出航した勇ましい大鹿丸。
彼らは予定通りの航海を経て帰港する途中、大風に吹かれ消息を絶った。
50余日間の漂流の末、彼らが見たのは荒々しい火を噴く山と無数の巨鳥が
飛び交う島だった。
 世界海難史上、最も長い20年に亘る過酷な漂流生活を彼らはどう生き延び、
どうやって島を脱出したのだろうか。

申し込みは カフェ・プレアーテ(0545-57-5175)まで

カフェ・プレアーテ

かるのさん







同じカテゴリー(富士のイベント)の記事画像
かりがね祭り準備中
今日は鷹岡夏まつり
かりがね祭り 準備中
ミルクランドでピロシキ のぼりデビュー
ミルクランドでご当地ピロシキ販売します
鷹岡夏まつり  始まるよ〜
同じカテゴリー(富士のイベント)の記事
 第9回 蓮まつり 開催 (2015-07-17 18:30)
 かりがね祭り準備中 (2013-10-05 09:38)
 今日は鷹岡夏まつり (2013-08-31 10:44)
 かりがね祭り 準備中 (2012-10-06 09:35)
 ミルクランドでピロシキ のぼりデビュー (2012-09-09 13:39)
 ミルクランドでご当地ピロシキ販売します (2012-09-08 09:22)

Posted by しゅほやま at 17:07│Comments(0)富士のイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かるのさんの歴史講座 「鳥島漂流 沖の大夫たち」
    コメント(0)