2009年09月25日
☆まちなか探検隊 吉原編
まちなか探検隊を結成します。
今月は第1回ということで「吉原」です。
日時 9月27日(日) 午前10時
集合場所 コミュニティーf(吉原商店街 旧ヤオハンのビル)
1階入り口
1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
詳しくは フジパク 富士山博覧会へ
今月は第1回ということで「吉原」です。
日時 9月27日(日) 午前10時
集合場所 コミュニティーf(吉原商店街 旧ヤオハンのビル)
1階入り口
1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
詳しくは フジパク 富士山博覧会へ
2009年09月15日
フジパク メールマガジン登録
地域の歴史、文化、人といっても、自分たちの町を実は全然知らなかったって
こと、多くありませんか?話には聞いていたけど、どこだか知らなかったとか。
というわけで、まずは、自分たちが自分たちの町を知ることがスタート。
まちなか探検隊を結成します。
月1回、地域を決めて、地元の人に案内をしてもらいます。
誰でも参加OK。会費はいりません。
基本的には日曜日の朝10時に集合場所に来てください。
1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
会費といえば、そのお茶代くらい。
詳細はこのメールマガジンで告知します。
メールマガジンン登録はこちらから
こと、多くありませんか?話には聞いていたけど、どこだか知らなかったとか。
というわけで、まずは、自分たちが自分たちの町を知ることがスタート。
まちなか探検隊を結成します。
月1回、地域を決めて、地元の人に案内をしてもらいます。
誰でも参加OK。会費はいりません。
基本的には日曜日の朝10時に集合場所に来てください。
1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
会費といえば、そのお茶代くらい。
詳細はこのメールマガジンで告知します。
メールマガジンン登録はこちらから
2009年09月13日
2009年09月13日
2009年09月12日
がん患者支援イベント
地図はこちらがん患者支援イベント リレー・フォー・ライフ静岡が
今、開催されています。
今日12日の午後1時に開始された、がん患者支援が目的のリレーは
明日13日の午前10時まで夜を徹して歩き続けます。

富士山のふもと、御殿場市陸上競技場で、チャリティー参加団体が
リレーで競技場を歩き続けています。

自分も、NPO法人ふじPFI研究会でスタートから夕方まで
参加してきました。
多くの人たちが雨の中、陸上競技場を歩いています。

我々は、健康増進の目的にウォーキングポールを使った、フィットネスウォーキング
の啓蒙活動から、今回の参加をしました。
我々の仲間には余命3か月のがん宣告から生還した方もいて、
今日、一緒に歩くことができました。
命の重みを感じた日でした。
明日の朝10時までやってます。
リレー・フォー・ライフ静岡
今、開催されています。
今日12日の午後1時に開始された、がん患者支援が目的のリレーは
明日13日の午前10時まで夜を徹して歩き続けます。
富士山のふもと、御殿場市陸上競技場で、チャリティー参加団体が
リレーで競技場を歩き続けています。
自分も、NPO法人ふじPFI研究会でスタートから夕方まで
参加してきました。
多くの人たちが雨の中、陸上競技場を歩いています。
我々は、健康増進の目的にウォーキングポールを使った、フィットネスウォーキング
の啓蒙活動から、今回の参加をしました。
我々の仲間には余命3か月のがん宣告から生還した方もいて、
今日、一緒に歩くことができました。
命の重みを感じた日でした。
明日の朝10時までやってます。
リレー・フォー・ライフ静岡
2009年09月10日
2009年09月06日
2009年09月02日
JRさわやかウォーキング 須津渓谷と大棚の滝
JRさんが企画するウォーキングが開催されます。
まちの駅も協力します。
9月13日(日) 8時30分~11時の間にそれぞれ出発
集合場所は岳南鉄道須津駅。
JR吉原駅から乗り換えの私鉄です。
そこから須津川渓谷を上がり、大棚の滝までのおよそ6Kmを往復します。
入口が当店です。
滝では当店と吉原給食さんが飲み物と弁当を販売します。
詳しくは 富士市まちの駅ブログ