2012年02月29日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雨。
富士山は見えません。
今朝は東京まで雪のようですね。
昨日の富士山が白かったのはその前兆だったのでしょうか。
昨日はSBSラジオの収録で静岡放送本社まで行ってきました。
カズ&アイの「週間!静岡よしもと」にゲスト出演
今や静岡では有名な吉本まちおこし芸人 カズ&アイさんの番組で
しずおかのまちおこしパワーここにあり!というテーマで
フジパクがゲストに呼んでもらいました。
放送は3月1日(木) 午後9時。
静岡だけですが、SBSラジオ 1404khz
今日の富士市の天気は雨のちくもりのち晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月28日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は山頂だけ隠れてますが、見えています。
びっくり。
富士山が裾野まで白い。
夕べ、そんな冷え込んだかな~?って思うけど。
これだけ、裾野まで白い日はそう多く無いです。
今日の富士市の天気は晴れのちくもり。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月27日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山はわずかに見えています。
昨日は、いきなりネット接続ができなくなり、大慌て。
ケーブル会社に電話してあーだこーだしたあと、
結局、ケーブルインターネットとコンピューターにつないだ
ルーターの不具合と判明。
直結したら、あっさり解決。
でも、わからない間は大騒ぎ。知ってしまえばこんなものか。
知ってる人に聞いた方が早いと学びました。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月26日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は見えません。
今朝は、あさ一番で、富士川緑地公園まで配達。
富士山が見えれば、いつもと違う富士山をアップしようと
思ったのですが、今朝は見えませんでした。
いつも撮る場所と並んで、富士山スポットとして知られる
富士川河川敷でしたが、残念。
今日の富士市の天気は晴れのちくもりのち雨。
今日も充実した1日をお過ごしください。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月24日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市の天気はくもり。
富士山は、わずかに見えています。
いよいよ、フジパク シーズン2が始まります。
それも、いきなりの岳南鉄道 工場夜景ツアー。
シーズン1の一番人気ツアーでした。
今回も定員を越したお申込をいただきました。
ありがとうございました。
岳南鉄道さんから、本多さんをはじめ
何人かのガイドスタッフさんが満をじして、準備してくれてます。
某テレビ局の取材が入ります。
久しぶりのチョーネクタイがテレビで見れます。
気合をいれていきます。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月23日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雨。
富士山は見えません。
今朝は、5時起きして、富士市倫理法人会さんのモーニングセミナーに出席。
会員ではないのですが、2週間後の当セミナーでフジパクの話をさせて
いただくこととなり、ご挨拶がてら、セミナーを聞きに行きました。
毎週木曜日の朝6時より、企業経営者さんが朝を元気に始めるために
会員さんの体験報告や元気のでる話を聞く会です。
1日の成否は早朝にあり…かな。
今日の富士市の天気は雨。夜は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月22日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山は春のかすみでしょうか。かすんで見えています。
昨日は慌ただしい一日でした。
某テレビ局さんとの取材打ち合わせ。
地域の歴史勉強会。
夜は「映画館を語ろう」会に出席。
26万都市・富士市に映画館が一つも無い。
若い女の子が熱く、映画館復活プロジェクトを語りました。
いろんな活動が活発化してきてます。
改めて感じる、まちは住む人の思いで形作られる。
誰かがやるだろう、行政がやるだろう、etc
そうではなく、自分がやりたいことを、自分が始める。
そういう町は活気にあふれる。
フジパクがその一助になれば。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月21日
緊急コンサート チェコフィルのリジーさん

急遽、チェコフィルのコントラバス奏者 リジー・ローハンさんと
そのご家族のコンサートが、お寺で開かれることになりました。
世界一流の演奏を間近で見れるチャンスです。
急に決まったので、あまり告知もされてません。
ご興味のある方、ご都合のつく方は、是非ご参加下さい。
「チェコのジリーさん一家パルナスのファイナルコンサート」開催!
2月22日(水)19時、富士市吉原の妙祥寺本堂にて、会費1,000円。
2012年02月21日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山はきれいに見えています。
昨日は、他地域のまちづくりリーダーの方々が当地へ見学に。
フジパク企画の一つ、須津地区まち歩きの一部を体験してもらいました。
あらためて、自分の地域は歩いてみないとわからない。
他の地域の人の話を聞いて、あらためて気がつくことの多いこと。
フジパクはこの外部の人との交流も大きな魅力の一つです。
今日の富士市の天気は晴れのちくもり。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月20日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は快晴。
富士山はきれいに見えています。
おっ! 金髪の外人さん。
隣で外国人カップル。
富士山と新幹線をバックに金髪のオネーさんを写真に撮ってます。
インターナショナル~う。
そういえば、以前、ここでレッドブルF1を
新幹線と競争させるというプロジェクトが。
いろいろあって、ポシャっちゃいましたが、
惜しかったなあ。あれがあれば、世界デビューの土地だったのに。
いろいろあって、ポシャっちゃいましたが、
惜しかったなあ。あれがあれば、世界デビューの土地だったのに。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月19日
2012年02月19日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雲があるものの晴れ。
富士山は頭とすそ野が見えています。
今日は、フジパクのプレ勉強会。
何を勉強するかというと、幻の富士山登山道。
むらやま道、吉原登山道、木馬道。
いずれも、近代日本の中で忘れ去られた地域資源。
生き証人の皆さんにお話をうかがいます。
何かのきっかけになれば。
何を勉強するかというと、幻の富士山登山道。
むらやま道、吉原登山道、木馬道。
いずれも、近代日本の中で忘れ去られた地域資源。
生き証人の皆さんにお話をうかがいます。
何かのきっかけになれば。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月18日
2012年02月18日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山はきれいに見えています。
昨日の夜は、富士市のコミュニティーFM ラジオfへ
スタジオ生出演。
サンセットブルームという番組のゲストで30分間お話しました。
こんなに長い時間もらったのは初めて。
フジパクの内容からきっかけやはては自分の夢まで
話がおよびました。
美人のパーソナリティー 牧野としこさん
ありがとうございました。
今日の富士市の天気は晴れ。
今夜は、ワンナイト・ワインバー IN カフェ・プレアーテ。
今日も充実した一日をお過ごしください。
2012年02月17日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山は見えません。
今日は、富士市のコミュニティーFM ラジオf スタジオ生出演。
午後5時からのサンセットブルームという番組です。
番組ゲストなので、長い時間になるのかも。
もちろん、フジパクの宣伝してきます。
富士エリアの人は 今日の5時からFM84.4へ。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も充実した1日をお過ごしください。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月16日
スーパー吉川 閉店

いよいよ、スーパー吉川、最後の中里店が閉店です。
一時は、富士市のあちこちに出店したんですが、
うちのそばの中里店を最後に終わります。
昔からあった地元スーパーがなくなるのはさみしいですね。
2012年02月16日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は見えません。
今朝の富士市はくもり。
富士山は見えません。
夕べは、ある業界団体さんの集まりで、フジパクの宣伝をさせていただける
ということで、会場のホテルさんへ行ってみると、何やら中で式が進行中。
名簿を見せてもらったら、富士市では名前をよく知る有名な方々のお名前も。
ありゃ~いつもの格好できちゃった~場違いな格好…
幸か、不幸か、乾杯のあとの歓談が始まってたため、
数分で宣伝だけして、帰りました。
ご仲介していただいた、安藤さま、石毛さま、ありがとうございました。
今日の富士市の天気はくもり。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月15日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は、水墨画のような姿を雲の中にみせています。
最近、フェースブックにさく時間が多くなってきていて、
良くない!と感じてます。
見だしたら、際限なく見ています。
ブログが流行りだした頃を思い出して、
見る時間を区切らないと。
今日の富士市の天気はくもり。夕方から雨。
今日も充実した1日をお過ごしください。
2012年02月14日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線、ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雨。
富士山は見えません。
今朝の富士市は雨。
富士山は見えません。
昨日の富士市商工会 観光まちづくり講演会。
清水 慎一 氏
内閣府「地域活性化伝道師」
総務省「地域力創造アドバイザー」
元ジェイティービー 常務取締役
全国の事例をご紹介いただいたあと、
フジパクの紹介をしていただきました。
あまりに高評価をいただき、思わずにやけてしまいました。
旧富士川町、鷹岡地区は地域資源の宝庫。
清水先生や渡辺観光部長と今後のコラボが楽しみです。
今日の富士市の天気は雨。
今日も充実した1日をお過ごしください。