2010年09月30日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雨。
富士山は、うっすらと輪郭が見えています。
雨でも、空気がきれいな分、雲がなければ見えるんですね。
最近、やや体重が増えてきた。
体重を落とした時は、何をしたというより、
食べるものに注意を払ったということが大きかった。
無意識のうちに口にしているもののカロリーがどれだけ多かったか。
最近、食べているものを意識してなかった。
食べているものを意識するだけで、体重は落ちます。
ちょうど、忙しい忙しいと言いながら、細切れの時間、ふと空いた時間を
無駄にしているように。
この時間を足したら、24時間のうち、どれだけ大きいか。
これも、時間を意識するか、無意識にすごすか。
一度、食べてるもの、ボーっとしている時間を手帳に書き出したら
どうだろう。
今日の富士市の天気は雨。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月29日
2010年09月29日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雲があるものの晴れ。
富士山は見えません。
まちの駅全国フォーラムの受付票が届きました。
週末は石川県白山市です。
第2分科会の発表者になってますので、内容を詰めないと。
あれ、あと3日しかない…。(汗)
月をまたいていたので、認識が無かった。
月末の集金が…
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月28日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は大雨。
大雨洪水警報がでています。
富士山は見えません。
小学校、中学校とも、自宅待機になりました。
子供たちはうちにいます。
この情報は携帯メールできました。
時代は進んでいるんですねえ。
でも、登校になった時の連絡は電話だそうです。
まだ、信用が無いのかな?
今日の富士市の天気はくもりのち晴れ。夕方からくもり。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月27日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市の天気はくもり。
富士山は雲のすきまからわずかに見えています。
昨日は、まちなか探検隊の須津荘園で燻製作りと1周年記念バーベキュー。
天気もどうやらもって、20名近い方に参加いただき、
楽しいひと時をすごすことができました。
詳細はフジパクブログの方へアップします。
参加の皆さん、ありがとうございました。
今日の富士市の天気はくもりのち晴れ。夕方からくもり。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月26日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山はよーく見えています。
今日は、まちなか探検隊。
1周年記念です。
毎月1回のまち歩きが1年続きました。
おかげさまで、たくさんの方々と知り合えて、たくさんのまちの顔を知ることができて、
とっても充実した一年でした。
今日は、久しぶりに自分の地元「須津(すど)」に帰って、
須津川渓谷で燻製作り体験と、一周年記念パーティーを開催。
さて、いつもどおり、主催者がどうなるかわからないジェットコースターまち歩き。
本日開催です。
今日の富士市の天気は晴れ。夕方から雨。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月25日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雲が多いですが、晴れ間も見えます。
富士山は、すそ野だけ見えています。
今日は、久しぶりにフィットネスポールエキササイズに参加。
ポールを使ったノルディックウォークやエクササイズです。
毎月2回、第2、4土曜日の午前10時から
大淵の運動競技場で教室をやってます。
NPO法人 ふじPFI研究会が普及活動してます。
誰でも参加OK。お待ちしてます。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月24日
2010年09月24日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は、わずかに見えています。
さきほどは全景が見えていましたが、雲が流れてきました。
10月2・3日と石川県白山市へ行きます。
まちの駅の全国大会参加のためです。
分科会で報告することとなりました。
まちなか探検隊でまち歩きをしてきた内容を話します。
その資料を事務局に送る期限が今日。
3枚。何とか間に合いそうです。
2年前、富士で開催したときは、裏方の方が忙しくて
茶娘のかっこうして、茶っきり節を踊ったけど、
全国の皆さんとは、ほとんど、交流はできませんでした。
今度は、楽しんでやったきたいと思います。
今日の富士市の天気は雨。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月22日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は快晴。
富士山はかすんでいますが、全景が見えています。
スローシティー富士の国。
ある本を読んでいて思いついたフレーズ。
どうだろう。意味わかるかなあ。
まだ、思いつきだから、もう少し練ってみよう。
根幹はイタリアのスローフード運動からきてるんだよね。
ということは、自分の原点でもあるわけだ。
考えたら、スローフードから始まって、今、スローシティーにきてる。
そういうことだったのか。
何だか、スタート地点がぼやけながら見えた。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月21日
燻製製造機、到着〜う

今週末にまちなか探検隊で、燻製作り体験します。
その燻製を作る入れ物を、富士くらふと村のヒロさんに頼んでたのですが、今、到着しました。
破格値で作ってもらいました。
感謝!感謝!感謝!
さあ、日曜日は須津川渓谷の須津荘園で
燻製作り体験&まちなか探検隊1周年パーティー!
2010年09月21日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山はかすんでますが、見えています。
昨日の昼、友人から携帯電話にランチのおさそい。
双方、出先なので、どこかの店で待ち合わせにした。
その時、頭の中のお店リストの中に、商店街のお店がでてこない。
最近、まち歩きを始めてから、いい店、行ってみたい店が多くあるのだが、
この時、そのうちの1つも候補に浮かばない。
2人とも車だから、駐車場、それも大きな駐車場がある店。
2人とも忙しいから、駐車場から店まですぐ行けて、さっさと食べることが
できること。
無意識のうちにそう考えた。
これじゃ、商店街の店は最初からハンデをおっている。
でも、待てよ。男2人のシチュエーションだと、こうなるが、
何も、商店街のお店はそんな客ばかり相手にしてるわけじゃない。
例えば、奥さま2人のランチ。…やっぱ車2台か。
昔なら買い物ついでに商店街でランチもあったろうが、
肝心の買い物が郊外のショッピングモール。
おしゃれな洋服の店がある商店街なら…どうなんだろう?
結局、小売店の集合体だったはずの商店街がシャッターだらけに
なって久しい。単独で顧客を呼ぼうとすると、商店街というエリア
は、足かせになってしまうのか。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月20日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。多少、雲があります。
富士山は山頂付近だけ見えています。
脳の働きに興味があって、思わずアマゾンで、
茂木健一郎の脳を活かす三部作を大人買い。
脳を活かす勉強法
脳を活かす仕事術
脳を活かす生活術
とりあえず、本を読む場所を探して、ぶらぶら。
喫茶店でもいいけど、天気がよかったので、
どこか無いかと、公園の日陰のベンチをさがす。
とりあえず、見つけて座ったが、本当は、大きな木の下が
いいんだけどな。日曜日の夜の日立の木のような。
日本には無いかあ。
で、読書の感想は、やっぱりアウトプットが大事!
勉強したら、ブログでもいいから発表しろと。
で、今日、さっそくこのブログに書いた。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月19日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山は見えません。
毎日見ている、この新幹線線路前の風景もすっかり秋。
稲刈りが始まってます。
ところどころに大きな乗用の稲刈り機がシートをかぶしてとまっています。
時間がたつのが、なんと早いことか。
でも、物理的な時間の速度は一緒なんですねえ。
自分がそう感じているだけのことで。
時間に流されず、時間を支配しないと。
人生、あっという間に終わってしまいます。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月18日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。いい天気です。
富士山は、見えているんですが、雲が覆ってきました。
今夜はヒロ☆ヤマザキプロデュースのワインと料理を楽しむ会
「ワンナイトワインバー」の開催日。
おかげさまで予約でいっぱいとなりました。
今日のテーマは「イタリア」
さて、どんな内容になるか、お楽しみ。
カフェ・プレアーテさん、よろしく。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月17日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。気持ちよく晴れています。
富士山は山頂がわずかに見えていますが、雲に覆われています。
昨日から10月6日まで、大つけ麺博だそうな。
テレビ朝日の企画のようだが、名だたる名店が出店する。
つけ麺がこんなに人気になってるとは知らなかった。
ここまでくると、食べてみたくなる。
せっかくだから、番外でつけナポリタンはダメなんだろうか?
会場が浜松かと思ったら、浜松町だった。
やはり東京じゃないとだめか。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月16日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は雨。
富士山はわずかに稜線が見えています。
夕べは同業の酒屋さんの会長が亡くなり、お通夜へ。
組合や地酒の会の要職もされた方のお父さんなので、
現役でないとはいえ大きなお通夜でした。
思えば、ここ10年で業界は激変。
酒屋は大型店にとってかわられ、廃業のラッシュ。
見たことがあるが誰だったか思いだせない顔が。
当時付き合ってた問屋はすべて倒産か身売り。
今はどこも残っていない。
さて、自分はこれから何をするか。
今日の富士市の天気は雨。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月15日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市はくもり。
富士山は見えません。
夕べは0時すぎまで、地酒販売グループの会合。
今年も、やります!日本酒と料理を楽しむ会。
第14回 鎮国之山を愛でる会
あらかた詳細は決まりましたが、後日、発表します。
14年もやってるんですねえ。
鎮国之山をご愛飲の皆様、ありがとうございます。
しばし、お待ちください。
今日の富士市の天気はくもりのち雨。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月14日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今朝の富士市は晴れ。
富士山は見えません。
お知らせしなければならないことがいっぱい。
早く、やらなければならないんだけど、気ばかり焦り中。
やりたいことが多すぎるのかなあ。
思いついたことから、どんどん情報発信すればいいんだろうけど、
情報のクオリティーをあげようなどと考えると、時間ばかりが過ぎて行く。
とりあえず、ツイッターでつぶやくのが一番手っ取り早いか。
誰か、山梨へブドウの収穫に行く人います?
ぶどう狩りじゃないですよ。ワイン用の葡萄の収穫ですよ。
ハードですよ。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
2010年09月13日
おはようございます。今朝の富士山と新幹線。ときどき雑感
おはようございます。
今日の富士市はくもり。ところどころ青空も見えています。
今朝の富士山は、全景は見えていますが、頭に笠をかぶってます。
こういう日の翌日は、雨というのが経験則。
さて。どうなりますか。
今日も、フジパクのプログラム作りのアポを積極的にいれています。
今日、お会いする方、よろしくお願いします。
今日の富士市の天気は晴れ。
今日も、良い一日を!
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ