2010年05月01日
浜松まつりより、ちゃの生さんで農家のひるげ

ゴールデンウィークですねえ。
ゴールデンウィークといえば静岡では浜松まつり。
凧揚げ、屋台ひきまわしと全国でも有名なまつりです。
3・4・5日、中田島砂丘で凧揚げ、市の中心部で屋台の引きまわしが
くりひろげられます。
詳しくは 浜松まつりホームページ
なんか、こんなこと書くと、自分が行く見たい…
でも、行ったのは、かみさんと子供たち。($・・)/~~~
うちのかみさん、実家が中田島、凧揚げ会場のエリア内。
この期間は許可証がないと、実家に行けないような場所。
あちらの人は、1年をかけて、この日のために準備するような人たち。
当然、ゴールデンウィークは実家帰り。
おかげさまで、この父親は最初から、子供たちの
ゴールデンウィークどっか連れてけ攻撃から免除されてきました。
今では、父親の知らないうちに実家に行ってるし…。(T_T)/~~~
それでも、結婚前はいっしょうけんめい、通ったんですが…
まあ、いいや。仕事しよ。
というわけで、前置きが長くなりましたが、
明日の昼、ちゃの生さんで農家のひるげ、いただきます。
予約しちゃいました。
ちゃの生さん5月の「農家のひるげ」がアップされてます。
ゴールデンウィークは明日までのようです。
フジパク~富士山博覧会 ブログ
フジパクメールマガジン バックナンバー
酒舗やまざき 公式ホームページ
Posted by しゅほやま at 18:03│Comments(6)
│雑談
この記事へのコメント
こんばんは
浜松まつりに茶の生さんとどう繋がるの…笑えました。
楽しんできて下さいね。
竹細工のこと知りたいのですが、お知り合いいませんか?
浜松まつりに茶の生さんとどう繋がるの…笑えました。
楽しんできて下さいね。
竹細工のこと知りたいのですが、お知り合いいませんか?
Posted by タミー at 2010年05月01日 22:26
浜松の友人が何名かいますが
すごいですよね 男の子が産まれた時なんかもう~^^。凄かったですよ♪
私も 行けるのなら~浜松祭りよりも ゆみっぺさんの方がいいな^^。
・・って GW毎年 お仕事なんですけどね^^;
すごいですよね 男の子が産まれた時なんかもう~^^。凄かったですよ♪
私も 行けるのなら~浜松祭りよりも ゆみっぺさんの方がいいな^^。
・・って GW毎年 お仕事なんですけどね^^;
Posted by あび
at 2010年05月01日 22:46

タミーさん、はい、楽しんできます。
以前、芝川の竹細工工房の人たちとコラボしたことが
ありました。今もやってると思いますが。
旧芝川町の温泉ユートリオに展示コーナーを
もっています。
ちょっと調べてみます。
以前、芝川の竹細工工房の人たちとコラボしたことが
ありました。今もやってると思いますが。
旧芝川町の温泉ユートリオに展示コーナーを
もっています。
ちょっと調べてみます。
Posted by しゅほやま at 2010年05月02日 09:18
あび さん
男の子が生まれると、名前を書いた凧を町内の人にあげてもらって、
3日間ふるまうとか…。お金がいくらあっても足りないそうです。
自分もGWは仕事なんですが、ゆみっぺさんのブログに
5月の農家のひるげのメニューがアップされたので、
八十八夜だしなあと、急きょ電話して、昼だけ出ることに
しました。今度、ぜひ。
男の子が生まれると、名前を書いた凧を町内の人にあげてもらって、
3日間ふるまうとか…。お金がいくらあっても足りないそうです。
自分もGWは仕事なんですが、ゆみっぺさんのブログに
5月の農家のひるげのメニューがアップされたので、
八十八夜だしなあと、急きょ電話して、昼だけ出ることに
しました。今度、ぜひ。
Posted by しゅほやま at 2010年05月02日 09:20
今日はご来店いただきまして
ありがとうございました。
浜松祭り・・・やりましたよ。
長男の時に。
とっても大変でした。
奥様のご実家の近くの砂丘は
私の癒しスポットです。
浜松に住んでいた時はよく行きましたよ~
ありがとうございました。
浜松祭り・・・やりましたよ。
長男の時に。
とっても大変でした。
奥様のご実家の近くの砂丘は
私の癒しスポットです。
浜松に住んでいた時はよく行きましたよ~
Posted by ゆみっぺ
at 2010年05月02日 21:31

ゆみっぺさん
昨日はおいしいランチをありがとうございました。
今日はお茶摘みですね。
天気もよさそうで、がんばってください。
ご長男さん、やりましたかあ。あれを。
昨日はおいしいランチをありがとうございました。
今日はお茶摘みですね。
天気もよさそうで、がんばってください。
ご長男さん、やりましたかあ。あれを。
Posted by しゅほやま
at 2010年05月03日 09:15
